英皇娱乐官网,英皇娱乐平台

国立科学博物館?国立美術館の利用
国立科学博物館?国立美術館の利用

国立科学博物館大学パートナーシップ

本学では、国立科学博物館の「国立科学博物館大学パートナーシップ」に加入しています。本学の学生(大学院生?研究生?聴講生を含む)であれば、窓口で学生証を提示することにより、国立科学博物館(上野本館の常設展、附属自然教育園、筑波実験植物園)へ無料で入館できます。そのほか、特別展は割引料金が適用されるなど、さまざまな特典があります。ぜひ、この制度を利用し、積極的に博物館を活用してください。

制度の特典内容

国立科学博物館
国立科学博物館
  1. 学生の無料入館(上野本館常設展、附属自然教育園、筑波実験植物園)
    ※授業の一環で学生を引率して来館した場合は、教職員も無料となります
  2. 特別展の割引入館(630円引き)
  3. サイエンスコミュニケータ養成実践講座受講料割引(半額)
  4. 大学生のための自然史講座受講料割引(半額)
  5. 大学生のための科学技術史講座受講料割引(約半額)
  6. 見学ガイダンス(無料)

国立科学博物館上野本館

国立科学博物館上野本館
国立科学博物館上野本館

所在地:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
交通:JR「上野」駅公園口から徒歩5分
開館時間:9:00 ~17:00 (入館は16:30 まで)
休館日:原則として月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)および年末年始(12月28日~1月1日)

  • 特別展等により変更することがあります。

お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

国立科学博物館

その他無料入館対象施設

附属自然教育園:〒108-0071 東京都港区白金台5-21-5
筑波実験植物園:〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1

  • 「国立科学博物館大学パートナーシップ」とは大学と国立科学博物館が連携し、学生の皆さまの科学リテラシーやサイエンスコミュニケーション能力の向上に資する事業です。

国立美術館キャンパスメンバーズ

本学では、より多くの学生に美術に親しんでもらうことを目的として、「国立美術館キャンパスメンバーズ」に加入しています。本学の学生(大学院生?科目等履修生?聴講生を含む)および教職員であれば、窓口で学生証または教職員証を提示することにより、東京国立近代美術館と国立西洋美術館の所蔵作品展、および国立映画アーカイブ所蔵作品上映を無料で観覧することができます。また関東4館(上記の3つの館と国立新美術館)の特別展?共催展を割引料金にて観覧することもできます。ぜひ、この制度を利用し、積極的に美術館を活用してください。

制度の特典について

  • 東京国立近代美術館と国立西洋美術館の所蔵作品展、および国立映画アーカイブ所蔵作品上映の無料観覧
  • 東京国立近代美術館?国立西洋美術館?国立新美術館の特別展?共催展の観覧料金割引
  • 国立映画アーカイブの特別上映および共催上映料金割引

詳細は、下記サイトよりご確認ください。

国立美術館 キャンパスメンバーズ

東京国立近代美術館

国立科学博物館
  • 所在地:〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
  • 交通 :東京メトロ東西線竹橋駅1b出口徒歩3分

国立西洋美術館

国立西洋美術館
  • 所在地:〒110-0007 東京都台東区上野公園7番7号
  • 交通 :JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分
    京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
    東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分

国立新美術館

国立新美術館
  • 所在地:〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
  • 交通 :東京メトロ千代田線乃木坂駅
    青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
    都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
    東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分

国立映画アーカイブ

  • 所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋3-7-6
  • 交通 :東京メトロ銀座線京橋駅出口1から昭和通り方向へ徒歩1分
    都営地下鉄浅草線宝町駅出口A4から中央通り方向へ徒歩1分
    東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅出口7より徒歩5分
    JR東京駅下車、八重洲南口より徒歩10分